SHOP BLOG

ショップブログ

AA SEITAI 武蔵小金井店

3F
サービス

蒸し暑さを感じるこれからの時季に!冷房よりも除湿を!

こんにちは!
AA SEITAI武蔵小金井店の安田です。

 

なんだか朝から暑いですね。。。
5月後半であるのにもう、25℃超とか30℃超とか
九州や沖縄では梅雨入りをしたとかで

私たちの身体は、

まだ猛暑酷暑耐えようとする準備が整っておりません!

 

それは「3月4月とまだ朝は冷えるなぁ~」と思っていた矢先

GWに差し掛かった途端に気温が急上昇

 

身体では<たくさんの熱を産生しなければ!>と

筋肉を動かして、脂肪の燃焼をさせて、どんどん血液を巡らせて

体内を温めるようにしていましたが・・・

 

外が蒸し暑くて、早速「エアコンをポチっ!」として
冷房の冷たい風をご自宅や会社内でも

入れられた方も多いのではないでしょうか?

 

突然、真冬の様な冷気を浴びることで

皮膚から体内の熱を逃がさまいと血管を収縮させて狭くなり

血液の循環が滞りやすくなります。

 

※私たちの身体からすると

仕事中に道がたくさんの人渋滞で通れず、迂回も出来ない状態

 

そうなってしまうと

結果的に、酸素供給量や免疫力低下を起こしやすく

疲労困憊>や<体調・メンタル不良>を引き起こして

”いつも疲れている”という状態になります。。

 

■この時季は【除湿】が好ましい!

 

特に、梅雨を控えている今この時季は、室内に湿度が充満して

とても蒸し暑く感じてしまうこともあり
いくら冷房で冷やしても

なかなか部屋が「冷えないぞ!?」と思うことがあります。

 

それは私たちの身体が

気温や陽射しでツラいと感じるよりも
皮膚や洋服に纏わりついてくる<湿度>で

不快感を強く感じてしまっているからですね。

 

意識的に「嫌だなぁ・・・」と感じてしまうことによって

抵抗力が生まれ、身体全体にチカラが入りやすくなり

筋肉や関節といった部位毎に<痛み>や<違和感>を覚え

日常生活もその事で頭がいっぱいになるなど

なかなか気分の上がらない意気消沈が続いてしまいます。。

 

また、湿度といえば
室内の床のべたつき感>も不快感やイライラの種の1つですが
それらの水分気を吸い出してくれるのは除湿

 

暑い暑いといって、身体を冷やし過ぎてもよくありません!!

この時季は【除湿】機能を使用した方が身体も冷え過ぎず

筋肉や関節にも余計なチカラを入れることも抑えられ

意識的な快適感を増幅させてくれます。

画像

人が快適に感じる温度・湿度は

(※体格や性別、年齢などによっても異なりますが・・・)

・夏 → 25~27度/湿度 50~60%
・冬 → 20~24度/湿度 40~60%  と言われています!

 

また、冷房から出た冷気を直接当たり過ぎてしまうと
皮膚表面が乾燥するだけでなく、皮膚下の筋肉も硬直しやすくなり
筋肉痛の様な重怠さを感じやすくもなります。

 

だんだんと暑くなるこれからの時季
少しでも体力の温存と、電気代の節約も兼ねて
冷房機能から除湿機能へも是非、お試しください!

 

なんだか巡りや疲れが滞っている気がすると思われる方

是非AA SEITAI武蔵小金井店へお越しくださいませ!

皆様のご来店をお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【AA SEITAI SOCOLA武蔵小金井クロス店】

 

 『悩みを根本から改善し
          より快適な生活を』

 

 ☆その場で身体の軽さを実感!と言う声多数☆

 

 AA SEITAI SOCOLA武蔵小金井クロス店
 TEL   042-401-2121
 メール aamusashikoganei@gmail.com
 LINE   @019rbjyi

 

 武蔵小金井駅3分
 SOCOLA武蔵小金井クロス店3Fでアクセス良好◎

 

 姿勢矯正&骨盤矯正&マタニティ整体
 腰痛改善!肩コリ改善!

 健康な身体は姿勢から♪

 

もっと詳しい情報などはインスタグラムでも発信していますので
是非ご覧ください(*^^*)
https://www.instagram.com/aa.seitai.musashi_koganei/

 

ご予約はコチラから☟
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000496742

 

皆様のご来店をお待ちしております!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#AA SEITAI SOCOLA武蔵小金井クロス店
#エーツー整体 
#武蔵小金井
#関節の痛み
#肩こり
#片頭痛
#腰痛
#マタニティ

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
PAGE TOP